ブログ

ブログ

ブログ

教文ゼミナール
教文ゼミナール
松永教室

算数・数学で割合の分かりやすい説明













松永駅から徒歩1分
イラスト付きのボードが目印の
松永駅前教室です。

算数や数学において
「割合」を理解していないという悩みと
共に塾に駆け込む人の多いこと。

「500円の70%は何円ですか。」
という問いで固まってしまう子、
よくいます。
しかし70%を小数の割合にすると
0.7なので
「500円の0.7倍は何円ですか。」
という問いと同じであることを
知っていると簡単にできます。








割合を倍で表すこの方法、
どの問題でも使えます。
「□円の70%が560円です。」
という□の数を求める問題でも
「□円の0.7倍が560円です。」
という文章に変換できれば
簡単になります。








たとえば7割も0.7倍に変換すれば
わかりやすくなります。

かけ算かわり算か確信しない内に
あてずっぽうに計算する生徒が
いますが、もちろんそういう子は
伸びません。
理解してから計算、が大原則です。